企業理念
- 
						当社は住まい創りを通じて 
 お客様の真の幸福を願い、
 街創りと地域社会の発展に寄与します。
- 
						社 訓 
- 
						1.お客様の立場に立って誠実な仕事をします。 
 2.お客様のこだわりをとことん追求し、誠実な仕事をします。
 3.住まい創りについて日々研鑽し、誠実な仕事をします。
 4.安全、品質を徹底して追及し、誠実な仕事をします。
 5.お客様に信頼される誠実な企業を目指します。
代表挨拶
- 
						  
- 
						山口企画設計は、不動産売買をはじめ、住まいに関するあらゆるニーズにお応えするよう努めてきました。 
 自社分譲住宅にも力を入れており、家を購入することだけではなく、その家でどのように暮らすのかを考え、細やかで拘りのある建物を提供しています。
 お客様とのコミュニケーション、家を建ててからのアフターフォローを大切にし、お客様のよりよい暮らしをお手伝いします。
 お客様にとって本当に住みやすい「住まい」と「暮らし」をお届けしていきたいと思っています。代表取締役社長 山口 幸一郎 
会社概要
| 代表取締役 社長 | 山口 幸一郎 | 
|---|---|
| 創業 | 昭和63年 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 宅建業許可 | 国土交通大臣(2)第9221号 | 
| 建設業許可 | 埼玉県知事(特-2)第73295号 一級建築設計事務所 スペースクリエイト 埼玉県知事(5)第7591号 | 
| 所属団体 | (公社)全日本不動産協会会員 (公社)不動産保証協会会員 (財)住宅保証機構加盟 (株)住宅あんしん保証加盟 | 
沿革
| 昭和63年4月27日 | 資本金500万円にて(有)山口企画設計を埼玉県所沢市山口に設立 | 
|---|---|
| 昭和63年9月 2日 | 宅地建物取引業免許取得 不動産仲介業務を開始 | 
| 平成5年10月 8日 | 建設業免許取得 注文建築、リフォーム業務を開始 | 
| 平成5年11月29日 | 資本金1,000万円に増資 (株)山口企画設計に組織変更 | 
| 平成10年11月29日 | 資本金2,000万円に増資 | 
| 平成11年11月 2日 | 2級建築士事務所登録 分譲住宅事業を開始 | 
| 平成12年6月15日 | 1級建築士事務所登録 | 
| 平成17年3月20日 | 埼玉県所沢市喜多町に本部ビル、ショールームを開設 | 
| 平成18年1月1日 | 自社住宅ブランド「LOVEING HOME(ラビングホーム)」を立上げ | 
| 平成18年4月1日 | 新商品開発力強化のため「経営企画室」設置 | 
| 平成18年4月1日 | 高品質・ローコスト住宅商品「プライス(PRICE)」を発表 | 
| 平成20年4月1日 | 高品質・規格住宅商品「アシスト(Assist)」を発表 | 
| 平成20年12月1日 | ISO9001 認証取得 | 
| 平成21年4月1日 | 株式会社夢ハウスと業務提携 | 
| 平成21年11月1日 | 天然木自然素材住宅商品「郷の家」を発表 | 
| 平成23年11月8日 | 喜多町本部へ本社移転 | 
| 平成23年11月8日 | 山口本社を山口支社へ名称変更 | 
| 平成24年2月16日 | 資本金5,000万円に増資 | 
| 平成25年3月1日 | イケア家具を使ったインテリアショールームを開設 | 
| 平成25年3月1日 | 多目的会議室LHスタジオ開設 カルチャースクール開校 | 
| 平成28年7月1日 | 株式会社ラビングホームを設立 建築施工事業を移譲 | 
| 平成29年8月19日 | 宅建業免許を国土交通大臣(1)第9221号に変更 | 
| 平成29年10月1日 | 東京都中野区にラビングホーム/山口企画設計東京支社オープン | 
| 平成30年4月1日 | 社員職人育成システム運用開始 | 
| 平成30年6月1日 | 公共事業強化のため特建事業課を開設 | 
| 令和元年9月1日 | 東京支社を西東京市に移転 | 
| 令和3年6月1日 | 西武住通東京支社を西東京市にオープン | 
 
			 
			